新型コロナの影響による授業開始延期・オンライン講義対応に伴い、明治大学政治経済学部・財政学(駿河台)、教養演習(和泉)のシラバスを補足しました。概要については講義ページ、詳細はOh-o! Meijiにログインの上、ご覧ください。また、講義資料等をご覧になりたい方、教養演習の履修選考アンケートについて確認したい方は「仮登録」をよろしくお願いいたします。
授業用Twitterアカウントを作成しました。@meijipf
新型コロナの影響による授業開始延期・オンライン講義対応に伴い、明治大学政治経済学部・財政学(駿河台)、教養演習(和泉)のシラバスを補足しました。概要については講義ページ、詳細はOh-o! Meijiにログインの上、ご覧ください。また、講義資料等をご覧になりたい方、教養演習の履修選考アンケートについて確認したい方は「仮登録」をよろしくお願いいたします。
授業用Twitterアカウントを作成しました。@meijipf
慶應通信夏期スクーリング(財政論)を受講予定の皆様
2018年度財政論の講義資料を講義ページに掲載しました。スマホでも閲覧可能です。講義資料については毎回の講義で同様のものを印刷し、配布致します(モノクロ印刷)。※教室では講義資料と同様のスライドを映しながら、講義を行う予定です(カラー)。
https://shintarokurachi.org/lecture/publicfinance/
パスワードは講義で配布しますが、カラー印刷や拡大印刷の講義資料を事前に用意されたい方は、担当者メールアドレス(mail@shintarokurachi.org)までご連絡ください。パスワードを配布します。
それではどうぞよろしくお願い致します。
高崎経済大学・地方財政論受講者の皆様
授業内でもアナウンスしていた通り、6月27日(水)(第11回)は休講です。
補講は最終講義日の6限に行います。お間違えなきよう、よろしくお願いします。
高崎経済大学・地方財政論Ⅰのレポート課題を発表しました。
レポート課題について([download id=”3136″])
締切:7月18日(水)23:59
提出先:高崎経済大学ポータルサイト
参考文献の書き方や資料サーベイの仕方は講義ページの資料を参考にすること。
慶應義塾大学通信教育課程・2017年度夏期スク3期・財政論受講者の皆様へ
2017年度の講義ページを移行しました(passに変更ありません)
今までのページは2018年度用になります。よろしくお願いします。
高崎経済大学・2017年度地方財政論の履修者へ
講義資料ページを地方財政論(2017年度)ページに移行しました。
地方財政論のページは2018年度用になります。秋学期受講者も
春学期の地方財政論Ⅰの履修も歓迎します。
夏期スクーリング財政論の懇親会を開きます。
日時:2017/08/26 授業後
場所:慶應義塾大学三田キャンパス周辺
授業後移動しますので、参加希望者は授業後に教室の前まで来てください。
高崎経済大学・地方財政論の受講者の皆様
以前より受講者から地方財政論や財政学のオススメ書籍を教えて欲しいとの要望がありましたので、「地方財政論・財政学オススメ書籍」一覧を作成しました。次回講義で配布する予定です。パスワードは他の講義資料と同じです。なお、今後も更新していく予定です。
[download id=”2208″]
よろしくお願いいたします。
高崎経済大学・地方財政論の講義で紹介した書籍2冊を、高崎経済大学図書館に配架頂きました。図書館担当の方にお礼申し上げます。以下がOPACのURLです。受講者の皆様はレポート作成などに是非ともお役立てください。
http://opac.tcue.ac.jp/webopac/BB20250610
http://opac.tcue.ac.jp/webopac/BB20250611
追記:
あわせて拙著論文が所有されている書籍『社会的分断を越境する:他者と出会い直す想像力』も図書館に配架頂きました。ありがとうございます。多文化共生にご関心のある方はぜひご覧ください。
高崎経済大学・地方財政論の懇親会を6月7日(水)に開催します。昨年度の受講者も歓迎いたします。
集合場所:高崎経済大学図書館前
集合時間:18:00
会場 和ダイニング たんべ。
途中参加可。会場は高崎駅周辺ですが、決まり次第連絡致します。