お知らせ」カテゴリーアーカイブ

論考を寄稿しました(2021年6月1日)

生活協同組合研究』(生協総合研究所、2021年6月号 Vol.545)の特集「住宅をめぐる問題と支え合いの住まいづくり」に寄稿させて頂きました。デンマークの社会住宅に焦点を当て、『日本の居住保障』で書ききれなかった論点について検討しました。ご笑覧頂ければ幸いです。

倉地真太郎(2021)「デンマークの「みんなの家」とは何か?──社会住宅の意義と課題に着目して──」生協総合研究所『生活協同組合研究』2021年6月号 Vol.545。

連載のお知らせ(2021年4月27日)

生活経済政策研究所『生活経済政策』で連載「デンマークの連帯を支える仕組み」を連載していますが、この度第二回目が掲載されました。『生活経済政策』2021年5月号です。ご笑覧頂ければ幸いです。

「オペア(Au pair)をめぐる「論争」ージェンダー、移民、地方財政ー」「連載 デンマークの連帯を支える仕組み」『生活経済政策』2021年5月号、No.292、pp.32-33。

『週刊社会保障』2021年4月5日寄稿のお知らせ

『週刊社会保障』2021年4月5日号の論壇コーナーに寄稿しました。デンマークのベーシックインカム論争の歴史を振り返えるという内容です。ご笑覧いただければ幸いです。

(論壇)「ベーシックインカム論争を再考する―デンマークで最低所得保障はどう構想されたのか―」『週刊社会保障』Vol.75,No.3115,2021年4月5日号。

https://www.sociohealth.co.jp/magazines/hosyo.html

連載のお知らせ(2020年12月26日)

『生活経済政策』(生活経済政策研究所)で連載を担当することになりました。テーマは「連載 デンマークの連帯を支える仕組み」というもので、2021年1月号から2年間全6回担当させていただきます。ご笑覧いただければ幸いです。今年もお世話になりました。来年もどうぞよろしくお願いします。

第1回「コロナ禍の財政からみえるもの」「連載 デンマークの連帯を支える仕組み」『生活経済政策』2021年1月号、No.288、pp.32-33。

http://www.seikatsuken.or.jp/monthly/index.html

学会報告のお知らせ(2020年11月17日)

2020年11月17日、北ヨーロッパ学会(オンライン大会)で研究報告(【政治・経済合同分科会】リスク・不確実性と北欧社会経済)をします。非会員の方も参加可能です(有料)。大会の詳細は学会HPをご覧いただければ幸いです。

xxxxxxxx
2020年11月7日 北ヨーロッパ学会研究大会―共通論題 北欧の環境政策
日時 2020年11月7日(土)
会場 Zoom オンライン開催(高崎経済大学担当)
【共通論題】「自治体におけるSDGs(環境関連)の推進と目標達成に向けたシナリオ」
【政治・経済合同分科会】リスク・不確実性と北欧社会経済
【自由論題 A】歴史からみる北欧
【自由論題 B】現代の北欧社会
※非会員も申込み可(有料)
申込み・問い合わせは北ヨーロッパ学会ホームページにて
http://www.janes.gr.jp/
xxxxxxxx

拙稿が機関リポジトリで公開されました(2020年10月)

『都市問題』2019年12月号に掲載された拙稿「デンマークにおける地方税、政府間協議制度、課税自主権に関する研究 -分権的システムの再検討のために-」が明治大学の機関リポジトリで読めるようになりました(もちろん『都市問題』編集部に許可を得ています)。ご笑覧頂ければ幸いです。

https://m-repo.lib.meiji.ac.jp/dspace/handle/10291/21149

『都市問題』で論考を発表しました(2020年9月)

後藤・安田記念東京都市研究所発行、月刊誌『都市問題』2020年9月号が公刊されました。「特集1コロナ対策の財源と財政」で「国際比較からみたコロナ禍の財源論」というテーマで執筆させて頂きました。ご笑覧いただければ幸いです。

https://www.timr.or.jp/news/2020/08/post-203.html

ワーキングペーパー公刊のお知らせ(2020年8月)

デンマークの住宅セーフティーネットの仕組みについてワーキングペーパーを発表しました。住宅手当の給付水準の決定方式を解説しています。このWPは加筆修正後に書籍刊行される予定です。ご笑覧頂ければ幸いです。本研究は厚生労働省科研プロジェクト「我が国の貧困の状況に関する調査分析研究」の一貫で、2018年2月にデンマークで実施したヒアリング調査の成果も盛り込まれています。ヒアリング調査でご協力いただいた方々、誠にありがとうございました。

ワーキングペーパーは国立社会保障・人口問題研究所のHPからダウンロードできます。

http://www.ipss.go.jp/publication/j/WP/WPj.asp