駐日デンマーク大使講演会@明治大学のご案内

昨年11月にデンマーク国際シンポジウムを開催しましたが、今年は10月27日(月)に明治大学駿河台キャンパスで駐日デンマーク大使講演会を開催することになりました。11月13日18時〜20時にも立教大学池袋キャンパスでも同様のイベントを開催することを予定しています(こちらも後日案内させていただきます)。

今回のイベントは駐日デンマーク王国大使館、明治大学政治経済学部経済学科との共催、日本デンマーク協会の後援となります。テーマは「EU・デンマークの政治経済の未来」で、駐日デンマーク王国大使のヤール・フリース=マスン氏をお招きします。私はコーディネーターとして司会・討論を行います。対面・オンラインのハイブリッド形式で、英語・日本語の逐次通訳で行います。ぜひともご参加いただければ幸いです。


講演会の詳細は以下の通りです。詳細は添付のパンフレットを御覧ください。

テーマ:EU・デンマークの政治経済の未来

日時:2025年10月27日(月)16時〜17時半

会場:明治大学 駿河台キャンパス グローバルフロント1階 グローバルホール

https://www.meiji.ac.jp/koho/campus_guide/suruga/access.html

逐次通訳あり(英日)、事前登録制・参加費無料。

申込は以下のURLよりお願いします。

https://bit.ly/421Mfa2

趣旨:

この度、駐日本デンマーク大使の講演会を、倉地真太郎研究室、駐日デンマーク王国大使館、明治大学政治経済学部経済学科共催、日本デンマーク協会後援により開催することになりました。駐日デンマーク大使ヤール・フリース=マスン(JARL FRIJS-MADSEN)氏が明治大学駿河台キャンパスで、EU、デンマークの政治経済の未来をテーマに講演をします。「電子政府」、「再生可能エネルギー」、「高福祉」など昨今世界の注目を集めるデンマーク。2025年にEUの議長国となったデンマークは、EUや世界の経済・政治でリーダーシップを発揮することが期待されています。講演会の後半では、大使と明治大学の学生が直接語り合う場も用意しています。大使とともにEU・デンマークと日本の未来について考える、またとない交流の機会となることを期待しています。皆様のご参加をお待ちしております。

登壇者:

ヤール・フリース=マスン (駐日デンマーク王国大使)

2006年:デンマーク外務省貿易投資局長

2017年:駐オランダ大使

2021年:駐ノルウェー大使

2024年:駐カナダ大使

倉地真太郎(コーディネーター)

明治大学政治経済学部准教授。財政学。北欧・デンマーク財政が専門。

共催:駐日デンマーク王国大使館、明治大学政治経済学部経済学科

後援:日本デンマーク協会

※対面・オンラインに限らず、事前申込が必要です。

駐日デンマーク大使講演会パンフレット(PDF)